
大乗寺
ここに先祖の鋳物師(13代・関對馬守藤原家影)が造った、
つり鐘があります。残念ながら今は別のつり鐘になっていますが、
袖に置いてあります。
江戸時代の絵師圓山應擧とその一門が描いた作品が多数残され、
165点が重要文化財に指定されている。
そのため大乗寺は別名應擧寺ともよばれている。
余部鉄橋・道の駅あまるべ
トレッスル式では高さ日本一の鋼脚高架橋。
夕闇を渡る電車の姿は銀河鉄道さながら!山陰海岸ジオパークの中心地余部で、余部鉄橋展望施設“空の駅”と日本海の旬の味が楽しめる道の駅です。
地酒 香住鶴
矢田川の清らかな水と緑豊かな自然に包まれた香住鶴の酒蔵・福壽蔵では、普段見られない酒造りの様子をご見学いただけます。
最新の設備と昔ながらの伝統が調和した、香住鶴の酒造りを間近でご覧ください。
矢田川温泉
緑豊かな山々、三谷の田園を背景にした庭園、自然に囲まれゆっくりと露天風呂につかるひとときはまさに至福の時間です。近くには動物とふれ合える楽農園もありますので、ご家族皆さんでお楽しみいただけます。 矢田川開発株会社 TEL 0796-37-1126
香住海水浴場
透明度が高く、波が穏やかで広大な香住海水浴場は、シャワーやトイレも完備されています。 7月下旬には、兵庫4大花火大会の1つに数えられる「香住ふるさとまつり海上花火大会」も開催されます。
城崎温泉
開湯1300年の歴史を持つ、兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は、城崎温泉の代表的な風景です。温泉街には、7軒もの外湯が点在し、それぞれ趣の違う温泉浴をご堪能いただけます。
城崎マリンワールド
日和山海岸の岩場を再現した水深12mの大水槽や、イルカやアシカのショーなど、家族で楽しめる体験型アミューズメントパークです。